 
    ソリューション

プラスチック押出成形の企画開発から、各種押出機・ラインの製作まで、お客様の製品づくりをトータルに支援します。
プラスチック工学研究所は、新素材のなかでも進歩の速度がもっとも著しいプラスチックの分野で、世界に先駆けた新技術の開発に積極的に取り組んでおります。
新しい材料の出現と新しい成形プロセスの開発は、製品を産むにあたり互いに補完するものです。
当社は創立以来、成型加工技術の分野でその使命を果たすとともに、既成概念にとらわれないユニークな発想で、ニーズにマッチしたテクノロジーを確立してまいりました。
これからも確実に前進し得るように社内体制の充実を図り、今後コンピュータやエレクトロニクスを強化して、総合的なハイテクノロジー化をおし進めてまいります。
高精度・高品質の各種押出機・ラインをご提案し、あらゆるニーズにお応えします。
| フィルム/シート/Tダイ | ◇COC光学系フィルム | 
|---|---|
| ◇PE/PPフィルム・シート | |
| ◇PMMA/PC/PSシート | |
| ◇多層シート | |
| ◇硬質PVCシート | |
| チューブ/パイプ | ◇PE/PPチューブ・パイプ | 
| ◇硬質PVCパイプ | |
| インフレーション 丸ダイ | ◇PE/PPフィルム | 
| ◇多層フィルム | |
| 発 泡 | ◇PE/PS/PPの発泡シート | 
| ラミネーション | ◇紙/セロファン/アルミ箔へのコーティング | 
| 電線/鋼線/鋼管/鋼板コーティング | ◇PE/PVCフッ素樹脂などの多重コーティング | 
| プレート/ブロック/ロッド | ◇POM/PAスーパーエンプラの厚物成形 | 
| ブロー | ◇PE/PPボトル容器 | 
| ◇多層ボトル容器 | |
| 紡 糸 | ◇炭素繊維 | 
| ◇スパンボンド | |
| ◇メルトブロー | 
| フィラー混合 | ◇無機フィラー混合 | 
|---|---|
| ◇ガラス/炭素繊維混合 | |
| ◇磁性粉混合 | |
| ◇帯電防止剤/難燃剤混合 | |
| ポリマーブレンド | ◇PVC/ABS | 
| ◇PA/PPO | |
| ◇PP/エラストマー | |
| ◇エンプラ/エラストマー | |
| リアクティブ | ◇熱硬化性樹脂 | 
| ◇付加重合 | |
| ◇グラフト重合 | |
| ◇縮合重合 | |
| 脱 水/脱溶剤 | ◇重合後処理 | 
| 高速溶解 | ◇樹脂に油の練り込み | 
テストラボ(試作)とバーチャルラボ(CAE)の融合でお望みの製品づくりをサポートします。
| リアルラボ | ◇多層シート成形装置 | 
|---|---|
| ◇多層シート成形装置多層チューブ成形装置 | |
| ◇二軸押出装置などの装置 | |
| バーチャルラボ | ◇押出機、金型の流動解析ソフトでのご提案 | 
PLABOR Research Laboratory of Plastics Technology Co., Ltd All rights reserved.